キーボード(Keyboard)
コンピュータにおいて、文字入力等の操作を行うためのもの。
接続には、PS/2とUSBがあります。
USB接続のものには、PS/2変換アダプタ付きのものもあり、PS/2とUSB両対応になっていたりします。
また、ワイヤレスキーボードの場合も、パソコン本体につなぐ受信ユニットの接続は、有線のキーボードと全く同じです。
109キーとか101キーとかの表示が外箱にあったりしますが、数字がキーの個数を表します。
日本語キーボードで、テンキー部分(電卓のようなキー配列の部分)が付いている場合、109のような数字になります。(仕様により数字は多少プラスマイナスされます。)
デスクトップ用のものの中に、77キー前後のものもあり、ノートパソコンのキーボードのような感じで、かなりコンパクトなものもあります。
コンパクトなものは、テンキーがありませんので、ノートパソコンと同様に「Num Lock」すると、アルファベットキーなどの一部がテンキーになります。
しかし、一部製品には、どのキーがテンキーになるのか数字等がプリントされていないものがありますから、気を付けてください。
そして、英語キーボードというものもあり、101キーなどの表示がありますが、キーに仮名のプリントがありませんので(「¥」も)、かな入力はできません。