クライアントサーバ(Client Server)
サービス提供をするコンピュータ(サーバ)と、サービスを利用するコンピュータ(クライアント)とに、役割分担させたモデルのこと。
また、ハード的に分担させるものだけでなく、ソフト的に分担させている(サーバソフト、クライアントソフトというように)ものも含みます。(ソフト的な役割分担では、1台のコンピュータ内でも実現できます。)
例えば、あるサイトのWebページを見たいという場合、クライアントは見たいWebページを持つウェブサーバに、「Webページのデータを送ってくれ」というリクエストを送ります。
それを受け取ったウェブサーバは、リクエストにこたえて、クライアントに対してデータを送り、クライアントは、送られてきたデータを処理してウェブブラウザにWebページを表示させます。
この場合、ウェブサーバとクライアントはハード的に役割分担していますし、ウェブサーバソフトとウェブブラウザはソフト的に役割分担しています。
LANなどのネットワークでは、クライアントサーバモデルを採用しているものが主流となっています。