コンピュータウイルス(Computer Virus)
コンピュータに何らかの手段で入り込み、被害を及ぼすプログラムのこと。
支障がない場合、コンピュータウイルスを略して、ウイルス(ウィルス)ということもあります。
被害の少ないメリークリスマスなどのメッセージを表示させるものから、データやパスワードを流出させたり、ディスクのフォーマットを行うといった悪質なものまでいろいろあります。
ウイルスのタイプには、ワーム、ボット、トロイの木馬などがあります。
それらのウイルスを発見・駆除するためのソフトを、アンチウイルスソフト、ウイルス駆除ソフト、ワクチンといいます。
ウイルスは、ウェブページを閲覧したり、メールの添付ファイルを実行したり、CDなどのデータを使用したり、ファイル共有ソフトを使用するなどで感染します。
ウイルスによっては、感染すると自分が被害にあうだけでなく、送ったメールに添付したデータファイルによって相手のコンピュータが感染したり、知らないうちに他人のコンピュータに攻撃するのを手伝っている場合もあり、ウイルス対策を行っていなければ他人にも迷惑をかけることもあります。
企業でこのようなことがあれば、大きな問題になる場合があります。