チップセット(Chipset)
CPUと周辺機器とのデータのやり取りやメモリ、周辺機器のインターフェースなどの制御をおこなうチップ(集積回路、LSI)のこと。
ATXフォームファクターでは、メモリとのデータ伝送やAGPの制御などを行うノースブリッジとPCIバス、SATAなどのインターフェースを制御するサウスブリッジと呼ばれる、2種類のチップセットがあったりします。(2つのチップセットの機能を1つにまとめたものもあります。)
MicoATXフォームファクターでは、オンボードグラフィック機能も含めた、1つのチップセットが搭載されているのが一般的です。
チップセットにより、使えるCPUやメモリなどの種類が決まります。(BIOSのアップデートにより変わることもありますが)
また、SLIやCrossFireといった機能を使えるかどうかも、チップセットの種類によって異なります。
スポンサードリンク