ビデオキャプチャ(Video Capture)
ビデオデッキからの、映像・音声信号を、パソコンにデータとして取り込むこと。
そのためのハードウェアを、ビデオキャプチャということもあります。
ビデオテープに録画されている内容を、MPEG-2、MPEG-1、MPEG-4などの形式に符号化・圧縮(エンコード)し、HDDやDVDに保存します。
エンコードには、ハードウェアと用いるもの(ハードウェアエンコーダ)と、ソフトウェアを用いるもの(ソフトウェアエンコーダ)があります。
ハードウェアエンコーダの場合には、処理速度は速いですが、ハードウェアの対応できる形式にしかエンコードできません。
ソフトウェアエンコーダは、処理速度はハードウェアエンコーダに劣りますが、ソフトを切り替えることで、いろいろな形式に対応できます。