プリンタ(Printer)
コンピュータの各種情報(ソフトで作成したデータなども含みます)を印刷するための機器。
印字方式の種類では、インクジェットプリンタやレーザープリンタなどがあります。
インクジェットプリンタは、インクを粒子状で紙に吹き付ける方式です。
インクの入ったインクカートリッジを使用していますので、インク切れになると新しいインクカートリッジに交換することになります。
インクジェットプリンタには、複合機(マルチプリンタ)と呼ばれるコピー、FAX、スキャナとしても使えるものが多くあります。
複合機には1台3役とか4役の機能がありますので、プリンタ性能が同じであれば、プリンタ機能のみの製品より高価になります。
レーザープリンタは、原理としてはコピー機と同じです。
インクジェットプリンタのインクカートリッジに当たるのが、トナーというものにまります。
レーザープリンタは、本体の大きさや重量、価格などから主に企業用として使われています。
他にも、大量のデータ印刷に適したラインプリンタ、以前主流だったドットインパクトプリンタ、デカール印刷や写真印刷などに使用される熱転写プリンタなどいろいろあります。