MO(エムオー、Magneto-Optical disk)
日本語では、光磁気ディスクとなりますが、一般的には英語の頭文字からMOとかMOディスクといいます。
データの書き込みにはレーザと磁気を使い、読み出しにはレーザのみを使用します。
ディスクは、ほこりがついたり傷をつけたりしないように、カートリッジの中に入っています。
一般的にパソコンで使われているものは、フロッピディスクと同じ3.5インチで厚さ6mmで、容量は128、230、540、640MB、1.3、2.3GBといったものがあります。