SMTP(エスエムティーピー、Simple Mail Transfer Protocol)
インターネットで、電子メールを送信するときに使われるプロトコル。
元々は、送信側のメールサーバから受信側のメールサーバまでの経路で、中間に存在するサーバも使ってメールを転送するためのプロトコルでした。
その機能を悪用することで、自分のコンピュータの存在を特定できないようにして、メールによる攻撃を行うものが出てきたので、単純な転送をしないようになっています。
そのため、SMTPサーバ(SMTP対応のメールサーバ)は、自分の属するドメイン内のユーザの送・受信メール以外は、受け付けないように設定されています。
ですから、加入プロバイダのメールアドレスを使って、違うプロバイダのドメインから(例えば出先のホテルなど)、メール送信しようとしても送信できません。(YahooメールやGmailなどのWebメールは該当しません。また、ユーザ認証するSMTPサーバを使用するプロバイダでは関係ありません。)